個人情報保護体制
お客さまの人格尊重を理念とし、個人情報を適切に取り扱うために個人情報保護方針を定め、方針に基づく規程、個人情報保護に関する法令その他規範を遵守し、皆さまに安心と喜びを提供してまいります。
- 個人情報保護に関する規程を策定し、YNG結婚相談所において業務に携わるものがこれを遵守するように教育を行います。
- 個人情報の取得、利用等の取扱いは、業務上必要な範囲において、適法・公正な手段によって取得し、利用目的を明確にし、目的外利用を行わないための措置を講じ、その利用目的の達成に必要な範囲で利用します。
- 個人情報保護に関する諸法令、国が定める指針、その他の規範、公序良俗を遵守します。
- お客様から取得した個人情報について、データ入力やデータベース作成などのために、委託先のサーバ管理会社に預託することがあります。個人情報の取り扱いを委託する場合、個人情報の取り扱いに関する守秘義務契約等を委託先と締結し、適切に管理・監督します。なお、委託が予定される場合、あらかじめホームページ等で告知します。
- 法令等に基づく場合を除き、本人の同意なく第三者への提供は行いません。
- 個人情報保護の状況を定期的に確認、見直しを行い、継続的に改善します。
個人情報の取得
- 個人情報の取得にあたってはその利用目的をあらかじめ公表します。
- 本人から書面による取得の場合には、本人に利用目的等を明示し同意を得ます。取得時の利用目的以外に、当該個人情報を利用する場合は、改めて本人に同意を得ます。
- 偽りその他の手段により個人情報を取得しません。
- 事務局や相談室にアクセスされた方の個人情報に関して、本人の同意なくし無断で取得・利用することはありません。
6ヶ月以上保有する個人情報お客様から頂いた個人情報を6ヵ月以上の長期に渡って保有します。その利用目的は以下の通りです。
- お客様に各種のサービスや情報を提供するため。
- お客様のご要望に合わせてサービスの水準をより一層向上させるため。
個人情報の正確性の確保
事務局や相談室は利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を、正確、かつ、最新の状態で管理します。会員から変更届を受理した場合、速やかにデータ変更処理を行い、最新の状態で管理します。
安全管理措置
取り扱う全ての個人情報について、不正なアクセスや紛失、紛失、破壊、改竄、漏洩等のリスクに対して、適切な防止策及び是正策を講じます。
開示等(開示、訂正、削除、利用停止等)の請求手続きは、会員登録されている相談室の、会員情報のお問合せ窓口、あるいは当社が保有する個人情報のお問合せ窓口へお申出下さい。
開示等(開示、訂正、削除、利用停止等)の請求手続きは、会員登録されている相談室の、会員情報のお問合せ窓口、あるいは当社が保有する個人情報のお問合せ窓口へお申出下さい。
開示等の請求
開示等の請求は、ご本人または代理人からの請求のみ受付致します。
ご本人様の確認のための書類
●本人申請の場合本人の確認書類
1) 運転免許証の写し
2) パスポートの写し
3) 健康保険の被保険者証の写し
4) その他氏名及び住所の記載のある身分証明書
※ 上記いずれか一点
※ 当社では、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)を含む個人情報は、「特定の機微な個人情報」として、原則としてお取扱いできません。ご本人又は代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は、黒塗り消去のうえご郵送願います。
●代理人申請の場合
1) 代理権の確認書類
【任意代理人の場合】 本人の実印が押印された委任状及び印鑑証明書
【成年後見人の場合】 後見開始の審判の正本の写し又は登記事項証明書
【本人が未成年の場合】 本人の健康保険の被保険者証の写し又は住民票
※上記いずれか一点2) 本人の確認書類:上記本人申請に準じる
3) 代理人自身の確認書類:上記本人申請に準じる
苦情及び相談への対応
弊社が保有する個人情報について、本人からの問い合わせや相談、苦情に、誠意をもって対応します。
■苦情及び相談への対応窓口
■苦情及び相談への対応窓口
YNG結婚相談所窓口