婚活を諦めた人の特徴4つ

ブログ
行動パターンがいつも同じ。
朝起きて仕事行って、仕事が終わったらすぐ家路を急いでアノいつものドラマを楽しみにしている…そういう事やっていたんじゃー、たとえ結婚しても先は見えているようなものです。
この文章の中の危険Wordは「すぐ家路を急ぐ」「いつもの」「ドラマを楽しみにしている」です。
恋する相手が見つからない…と嘆いているのに、まっすぐ家に帰ってドラマ見て。
何か素敵な事が起きそうな予感しますか?(笑)
生産性の無い時間の使い方もしてます。
コロナ禍ですぉ。不景気まっしぐらですよ。やばいですよ。
いつまでもあると思うな親と仕事。
副業を考えてみる方が貴方の為になります。
結婚を諦めるのは自由ですが、自分のクイブチはきちんと用意しておかないとね。
スマホ依存
スマホを弄る事そのものは特に悪い事ではありません。
弄りすぎがダメなのと、与えられる情報量が多すぎるのがダメだという事。
人の脳のキャパは限られています。
ある程度の空間領域を作っておかないと、真剣に考えなければならない時の知識の入る余地が無くなっています。
情報は常に取捨選択をしていないといけません。
全てを(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と納得いるとしたら、間違った情報に身を任せている事と同じです。
もっと怖いのは不必要な知識が貴方の将来そのものを脅かすということ。
例えば素敵な人が現れた時に、第一印象で決めつけてしまう人も実はスマホ依存の人に多い。
こういう人はダメ、こういう人には気を付けよう…とまず疑ってかかる所から始めてしまう癖がついているんですね。
損な生き方をしているのは本当にもったいないのですよ。
それとね、目と肩こりね。ストレートネックになって背骨まで曲がってしまった人を知ってます。怖いんですよ。ホント。 
自分磨きに元々興味がない。
婚活諦めました、もう1人でイイです…という人に会うと必ずと言っていい程「すれっからし」で「ダサい」状態になっています。元々そうだったのか、色々な事がメンドウになってしまったのか分かりませんが。
1人で長くいると自分を甘やかす人が多く、背筋も伸びていないし、楽な服装に逃げているし、化粧も極まっていないし、性格がどんどん捻くれていくのかもしれない。寂しいです。
むしろ、結婚しなくてよかったかもしれないと感じざるを得ない人にまで陥っているって場合もある。
結婚して生活に慣れてくると手を抜いてしまいがちになるけれど、完全に度を超してパートナーに「失敗した」と思われるタイプだな、と。
つまり、自分は自分のままでありたい、オシャレも化粧も自由にさせて欲しいって事ですね。イイんですよ、それでも。
 
お坊さんや尼さんはオシャレもしないし化粧もしない、質素な生活でありまのままで良いとしているのに、どうしてあんなに凛としているように見えるのでしょうか?そこを考えてみてくださいね、って言います。
性格が悪い。
ゲッターズ飯田さんのラジオ番組で「婚活パーティーで誰とも連絡先を交換しない人はたいてい性格が悪い。」と言っていたのが印象的でした。理由は1つ「条件ばかり見てて卑しい。」
自分の事は棚に上げて好条件の人ばかりを狙う方ってやっぱりいます。
 
他にはイジケル人。諦めが早い人。
普通に出会って恋愛してもすぐ結婚出来るとは限らないのに、半年ぐらいで結婚まで行けると思っている人がいるんです。
部屋が汚い、TPOに有った装いが出来ない。自分が良いのだから世間が自分に合わせろって人もいます。世の中広いです。
最後に
まず言えるのはコレから大リストラ時代に入ります。
大手企業に勤めているからと言って安心はできないってこと。
年収より性格が良い人を選ぶ事がとても大事になってくるので、婚活に入る前に身の処し方ですね、礼儀作法、心の有り様をいま一度振り返って考えて欲しいと思います。
 
結婚は貴方を成長させるアンプルであることは間違いありません。
1人より2人の方が生活も楽ですし、何より楽しいですよ。ホントに楽しい。
誰かと生きる望みをどうか最後まで捨てないで欲しいです。すれないで、いつまでも可愛い人間でありたいものですね。
タイトルとURLをコピーしました