貯金は増えないし減るだけで無駄遣い
コロナ禍です。
日経平均は絶好調に上がっていますね。
理由は円安傾向だったからと経済産業省の『本年6月の鉱工業生産は、前月比2.7%と5か月ぶりの上昇。感染症の影響からの回復がみられ、今基準内2番目の上昇幅となった。6月の基調判断は「生産は下げ止まり、持ち直しの動きがみられる」と上方修正したからだと思います。
トヨタもユニクロも微増ではありますが前月比プラスになっています。
とはいえ市場だけがイケイケドンドン。なんかおかしい(笑)
ですよね?
理由はね「お金が余っている。」から。
うそやろ!というアナタ。ある所にはあるのですよ(⌒∇⌒)
何年も前から準備してきた人としてない人の差がこういうご時世にバーンと出ちゃう厳しい世界です。
この話はあくまで「投資」の世界の話。
どうしたら日本人はお金持ちになれるだろうかと考えたら、やっぱり投資しかないんだろうなぁと思います。
日経平均に連動する投資信託に毎月2万ずつ投資してみると…
ちょうど10年前の今、日経平均に連動する形で投資すると大体配当利率が1.89%ぐらいですかね。

今はこれ

ちょっと良くなっていて2%超えてるんです。
でもさ、1000万円貯めるのに2%じゃ日が暮れる!
ここはアメリカさんに頼るしかないかも。
で、アメリカのS&Pのデータですが
あくまで1ドル100円換算だけど。

1000万貯めるには3%の利率で20年で毎月30,500円。
25年だったら22,400円くらいで達成出来る。
頑張って44,100円出せば15年で到達出来る。
利率が上がればもっと早くなる!
どうですか~。