バカが多いには理由がある。
私の師とも言える(笑)橘玲さんの著書が衝撃的過ぎる。
読まれた事ありますか?「バカが多いには理由がある。」
![]() | 新品価格 |
冒頭にテレビ業界の方が「テレビを観る奴らはまともじゃない。バカばっかりだから、そういう奴ら向けに番組制作をしている。」という話から始まるのだけれど、私もそれは知っていました。
聞く力が日本人は無くなってきたからテロップを付けたとか、文字を読む力がないから写真や絵を沢山使うようになったとか。
小学生向けに番組を作るという意識を持っているらしいのです。
最近の大人は理解力が乏しい。小学生が観て面白いと思う内容じゃないと数字が取れないというのです。
だからオカルト的な番組は関の「アナタ次第」ぐらいしか無くなったし(私は好きな番組)
ドッキリとか、タレントの経験バラエティーなど残酷な内容が増えているんだなという感想です。
あと動画集めた番組とかで「あぁこれ知ってる!」と言い合ったり。制作側が手を抜いているんですね。
作ってる側もバカだから観てる側はもっとバカだって内容なんですよ、これ。
観たらおバカになると分かったら、もう観ない生活を始めて良いと思います。
観ない生活は時間の使い方が向上しますので、やってみてもいいんじゃないかな。