少々キツめです。覚悟して読みましょう。
まず、下をご覧になって自分はどれだけ当てはまっているかを考えてみてください。
①そもそも出会いがない。
②婚活パーティーに行ってもよい反応が無い。
③結婚相談所でお見合いが決まりづらい。
②や③でピンとこない人【当てはまらない人】は多分結婚出来てます。未婚者は結婚出来ると断言できます。
街に出てください。人と会って下さい。その内、誰かとツガイになれるでしょう。
これ以上読む事はありません。ありがとうございました。
さて。
①がそもそもなかったから②や③をトライしてみたが…
②でダメだった。
③でもイマイチな感じしかない…
そういう経緯かと思います。
ズバリ貴方は【選ばれない人】なんですね?
ここを掘り下げますよ。
アクが強い、メリットが感じられない。
人というのは、瞬時に自分に合う人、合わない人を決めると言われています。
第一印象が勝負、と言われるのはこれが理由です。
ファーストコンタクトで「うわっ!」と思われた。
オーラで一歩引かれても、メリットがあると感じる人なら足し算されていくものですが、足すものが無いと引き算しかされて行かないんです。
例えば高収入、良い仕事をしている、優しい、家事全般出来る等。
ただ優しさにも万別有る訳だし、家事にポリシーがある人も多い。
それが家事って言える?という厳しめな方がいるのも事実。
丼ぶりは料理とは言えない、掃除において埃ひとつ残したくない人は「ちょっと家事出来ます」レベルの人を許せなかったりするので確認が必要です。
面白身がない。深みが無い。
人生において「努力」をしてきたか?という事が肝になってきます。
薄っぺらい人は楽しないわ、薄情に感じるし、結婚してもメリットが妄想できません。
むしろ「苦労させられるかもしれない。」という懸念が残るんです。
コミュニケーション能力が重要だ、と言われる点がこれです。
ビジネスにおいてもそう。話が面白くない人は一緒に仕事していても広がりが感じられません。
人間身溢れる生き方を意識して行動してほしいです。そのためには「冒険」「挑戦」あるのみです。
選ばれない人はこれをやれ!
1つの方法に囚われたら100%失敗しますので、とにかく行動あるのみ!
色々試してみてください。同時進行しても全然かまいません。
実は【選ばれない人】ほど、恋愛向きなんですよ。
普通に出会って時間を重ねて理解してもらうのが一番の方法です。
相互理解のもと、協力しあって家庭を構築できるなんてベストじゃないですか。
それを分からずに、ちょっとした不幸な出来事が原因でリア充を諦めてしまった人は多い。
若い時にするべきだった苦労を避けて通ってきたから、これからが踏ん張りどころだとまわしを締めて頑張って欲しいです。
最後にひとつ、理想が高いのはダメです。堅実にいきましょう。