【仲人放談】結婚制度にこだわるのは古い。

ブログ
結婚制度はオワコンという事実
 
 
 
結婚制度そのものが消えつつある国があります。
 
イタリア、フランスとかスペインとか欧州なんですね。
 
「事実婚」というものが主流になりつつあり、女性が自立している国に多いです。
 
日本のように男性資本社会で女性の自立を後押ししたくない国ではちょっと難しい話かな。
 
そういう国だから、人間性そのものも幼稚だし「依存体質」で自立性は育たないのですよね~(-_-;)
 
でも、そんな日本にも事実婚の方はいらっしゃいます、私の周りにも2組います。
 
依存しない関係から初めた彼らにいわゆる「離婚」のようなこともなく、最後まで添い遂げる方が多いです。良くないですか?
 
 
 
日本人が「結婚」に固執する理由は日本古来の慣習の問題と今の社会制度の問題と安心感が欲しいからかもしれません。
 
結婚したと同時に税金面で優遇され、子供が生まれれば遺産が自動的に2分の1は貰える訳ですし、メシウマな感じですよね。自立なんて遠い話で。
 
 
はっきりいって結婚制度なんて無くした方がいいです。って思ってます。
 
日本人がもっと強く元気になる為には依存体質をなくすべきだから。
 
 
恋愛して事実婚という流れが1番自然だと思う。
 
1から関係を構築するという健全さをみんな求めているしね。
 
 
ちなみに上記で紹介した欧州はどこも少子化。
 
先進国はどこも同じで、子供を産む意味を考えるよりお金、キャリアを考えるようです…。
 
 
 
日本も少子高齢化ですが、すでに先進国ではなくなりました。
 
貧困率は半端ないです。
 
その内、東南アジアみたいに15歳になった娘っ子が道で客をひくようになると想像します。
 
ネットでパパ活出来なくなったら、次は道端です。
タイトルとURLをコピーしました