生き残りを掛けた戦いが始まりますよ。
新型コロナのお陰と言ってはいけないのですが、世の中が大きく変わろうとしています。
より弱者に寄り添った日本になるような気がしています。
例えば全てがオンライン化。これは進むと思っています。
経済的に破綻する訳ですから、失業して家にいる人も増えてくるわけです。
そうなると病院にいけない、学校にいけない、今日の食事に困るという風になってくると。
子供部屋おじさん・おばさん達は結婚しないまんまで生きていけるようになるとも言えるわけですね。
だけど親はいずれ死にますし、家(持ち家なら固定資産税と光熱費等のランニングコストが掛かりますし)の維持はどうするか、生活費はどうするかってことです。
私ね、みんな個人事業主になってしまうのをお勧めしたいと思うんですー。
自分の生活をSNSで公開するとか、家から出ないで出来る仕事を作ればいいんですよ。
生活費をすべて損金に充てる(笑)
オンライン化で子供部屋おじさん・おばさんを救えるかもしれないってさっき思いつきました。
オンラインで繋がれば子供部屋に住み続ける全ての独身たちの出会いのきっかけになるかもしれないし、分かり合えるかもしれないしーとアレコレ考えながら安倍さんの緊急事態宣言を観てました。ネトゲで繋がるとかはダメよ。そういうことじゃなくて。