格差が出来るのは学歴・年収だけじゃないって話
結婚したい!って思った理由は何ですか?
仕事が上手くいかないから結婚しようかなーとか、寂しいから結婚しようかなーとか?
現実逃避したいと思っている人もいるかもね。
それはね、結婚しても上手くいかない人の思考なのでやめておいた方がいいです。
なぜかって、結婚って現実逃避したい事が山ほど起こるものだから。
逃げる癖がある人と結婚すると。少なからずパートナーも影響を受けます。
現実逃避のせいで家の中が止まるんです。家庭が不安定になるんです。
更に言えば、ポジティブだった人がどんどんネガティブに変身していくんです。
暗黒面の方が引力が強いんです。
そんな2人に子供が出来たらどうなると思います?
もっと大変な事になります。24時間体制の育児でフラフラの中、脚を踏ん張って子育てしないといけません。
子供が犠牲になる事件が多いですよね。結婚はまだ早い方だったのかもしれないなぁと残念に思うのです。
もう気づきましたよね。ポジティブ思考の人が増えているなか、同じぐらいネガティブな人が増えているって事。
マッチング難しいはずですよ(-_-;)
格差は心の作りにも。
メンタル面でも格差って出来始めているんです。
明暗がハッキリ別れてきてます。これどうしたらいいのかな。日本人が二極化するって事ですね。
昔はね「影のある男」「日陰の女」なんて、暗いイメージや謎な雰囲気があると変だけどモテた時代もあるんです。
今はね、影や日陰ドコロではなく、家から出ないでカビが生えているような生活の若者です。
自分の心に聞いてください。どんなパートナーと人生を歩みたいですか?
分かりますよね。
だったら自分が嫌なタイプの人間にならないように気を付けなければいけません。
相手ばっかりに求める事をしないで自分でできる事をする、明るい未来を口にする、クヨクヨしない、そういう事を意識して婚活に臨んで欲しいと思うんです。
○○したくないから結婚するは絶対自壊するし、お相手の人にも申し訳ないでしょう。
時々ブログに書くことですが、日本の経済力は落ち込むばかりです。
終身雇用制は崩壊しましたので、高学歴で上場企業に勤めていても明日は闇かもしれない。
ある時きゅうに「早期退職者」になることもあるんです。
これからは自分でお金を作れる人を探すようにしましょう。
企業内で右に倣えの人より突飛な事をやっちゃうタイプの人がおススメですね。
人生を自分で面白くデキる人のことです。こういう人をポジティブな人って言います。