勉強だと思って観察してみて…
お見合い相手を決めて、さて出陣。
ところが話を始めると想像と違う。
そりゃーそうです。写真とプロフィールしか見てないのだし当たり前ですから。
さて、本題は「思ってたんと違う。」からの思考方法です。
・条件しか言わない人(←ここ大切①)
・言葉遣いが汚い人(←ここ大切②)
・自分の話しかしない人(←ここ大切③)
・ドリンクの注文の時のウエイターへの横柄な態度(←ここ大切②)
・ドリンクの飲み方が生理的に無理(←ここ大切④)
①の時……早く結婚したいのかな。焦っているのかな。せっかちな性格なのか。
②の時……親御さんの子育ての仕方はダメだったから、私が矯正すれば良いだけの話だな。
③の時……緊張しているんだね。空気読めないんだね。
④の時……今回は残念な結果です。次にトライ。
合わない人とはすぐにチェンジするべし。
見た目をクリアして会話や価値観でクリア出来たら、すぐに成婚出来る状態です。
どうしてもダメな相性ってあります。同性でも「あの人だけは嫌い」ってあるじゃないですか。
振られても振っても落ち込まない事が大切。
会話の最中にどういう人が好みでどんな結婚生活がしたいのか聞き出しましょう。
大抵はこの辺りで自分がどう見られてるか分かります。
肝心のここの話はしなかったりする…(-_-;)
自分の話しかしない男は本当に多いので気を付けようね。
裏話…
①……裏がありかも。それかお見合い沢山してるだけの人かも。
②……価値観の相違でぶつかる可能性あります。お相手だけでなく親ともぶつかるかも。
③……結婚したら急変して貴方を奴隷扱いするかもね。自己顕示欲の塊。人の話に興味がない。
④……生理的に無理ってあります。でも出会いは出会い。感謝してお別れしましょう。