1年ぐらいで切り換えて行く方がいい。
結婚相談所に入ったら、どれぐらい居る事になるのかな?って思いませんか?
うちは「1年以上居たらいけないよ。」って伝えてます。
だから今年こそ結婚相手を見つける!と心に決めて頑張っていただいてます!
「そうか。色んな結婚相談所に行ってもいいんだね。」とホッとする方もいますが、それは間違っているぞw
同じ登録者の顔をいつまでも見なければならないのは苦痛です。
婚活は長引けば長引くほど拗れていくものです。
ずっとそこに居座るのは淀む沼に首まで浸かっているように私は感じます。
相性の良い担当者だとしても、中にいる会員さんは余り代わり映えしていないはずです。
月に入っても2人か3人。男か女かも分からない。
婚活パーティーを頻繁に開催する会社もありますが、新鮮味ありますか?
そういう場合はいっそのこと、違う連盟に加入している結婚相談所に行った方がいいんですよ。
メンバーがガラッと変わります( ̄ー ̄)ニヤリ
環境を変えてこの業界の本質を見通してみて
福岡県内に結婚相談所って凄くあるんですよ。
個性豊かでシステムもバラバラ、資本規模も大から小まであります。
こう思いません?
大きな会社だと会員さんも多いよな、担当者が付いて手厚く対応してくれるよな…と。
個人でやってる仲人さんだと、システムが整っていないし、会員も少ないだろうなぁ…と。
そうでもないんですよ。実は!
ホント、やってる事は大差ないです。
お金が有る人はオプションでブランディングやってるかな?って程度です。
つまり、プロの人がコーディネートしたりメイクの練習やったり。はたまたダイエット計画立ててみたり。
そういうのをお金掛けてやるって発想が既に古いと思っていて、今は無料で自学出来ますからね。
もしこのブログを読んでる「手をこまねいている既にどこかの会員さん」は外の世界を一度のぞいてみたら良いと思います。
百聞は一見に如かず、です。
ほら、無料相談やってるじゃないですか。利用しましょうよ。
1人でいると動きやすいですよね。私もです。
今の時代に動かないのって勿体ないですよ。
ゆでガエルの例えがありますけど、知ってます?
ぬるま湯に浸っていたら、いつのまにか茹で上がってるって話。
出会いの数も段々少なくなるし、仕事は忙しくなるし、だから担当任せにしてひたすら待ってないといけない状態になるし、そしたら、いつのまにか担当が変わったりしてアレ?って話になるし(´;ω;`)
だからですね、1年が限界なんですよ。
美容院と同じでジプシーで良いんです。そう思いません?
ココから宣伝…うちは㈱日本ブライダル連盟の加盟店。提携している他団体はJBAさん、株式会社デンファレさん。それ以外の連盟加盟の結婚相談所に入って面白くなくなってきたなぁって人は是非!!!