混雑を予想して、朝早く太宰府天満宮に行ってまいりました。
朝は寒の戻りを感じました。少し風をひいたかもです。
参拝客も多く、時期的に受験生が多いですね。
絵馬に色んな人の願いが込められておりました。
邁進する人々はカッコいい。
手探りでも確実に一歩ずつ進めて行って欲しいと思います。
私も今年は頑張らないと。
今の自分を振り返ってみる事が大事
スペーサージョンソンの「チーズはどこへ消えた?」読まれました?
2匹のネズミ「スニッフ」と「スカリー」2人の小人「ヘム」と「ポー」 が迷路の中でチーズを見つける話です。
「迷路」とは人生そのものを意味して、「チーズ」とは成功や地位やお金を意味するもの。
安定とは衰退そのものです。
今がベストだと思ったら、更に上のステップに登らないといけません。堕落が忍び足でやってくるんです。
5年先を見据えて「今はベストか?」
ちなみに私はネズミ型なので常に行動し、世相を意識し、安定なんて信じず走り回っています。
小人タイプの貴方をネズミタイプに変身させるのが得意です。
■古くなったチーズは必ず腐る■
1.変わろう。
2.変化を楽しもう。
3.進んで素早く変わり、再びそれを楽しもう。
2.変化を楽しもう。
3.進んで素早く変わり、再びそれを楽しもう。
菊芋が「たけしの家庭の医学」で取り上げられ、反響が出ました!