妊娠・出産・子育てがもたらす光明
子供が生まれたばかりで大変、という新米ママの話を聞いた。
1時間おきにオッパイをあげているそうで、寝たな…と思ったらまた起きるんですと悲鳴を上げておられました。
貴女と同じ寂しがり屋なんだよね、と伝えると、腑に落ちたようすで「仕方ないですね~」とわが子を眺める顔は愛おしいの一言に尽きる。
意思の疎通のかなわない相手と24時間格闘出来るのは母しかいない。
そんな彼女が1年もすると堂々としたお母ちゃんになります。
それからは幼児教育とか習い事とか友達関係とかスマホとか、悩みごとが山の上からの落石の如くやってきます。
意思の疎通は出来るようになったけれど、反抗や反攻をするようになり、お母ちゃん度はパワーアップ、【鬼ばばぁ】になっていきます。
その差は歴然。中年期を超えた自分を想像して今にかかれ!
これらの苦労を経て若い男女は親にならせてもらうのですが、子育ての経験がないまんま中年になるのと、どうなってしまうと感じますか?
経験値が雲泥の差に。
子供を産んだから偉いとかではないんですよ、とにかく経験の差が産む恐ろしい現実がやってきます。ずばりこれ。
大人の中年、子供の中年、という二極化です。
経験値の高い中年は愛されます。誰だって子供化した中年と仕事なんてしたくない。
経験値の低い中年は疎ましがられ、同僚や部下からも「足手まとい」と揶揄されます。
苦労を知らないとか我慢を知らないとか、ある事無い事、差別や偏見とも戦わないといけない。
戦う術は経験値。
経験値をあげていこう。愛されるオジサン・オバサンにならなくては。