ストイックも悪くないけれど…
若い人が結婚していくとラッキーだったなぁと思うようになってしまった。
本能が優先する20代でパートナーを見つけるのが一番のタイミングだと思うのだけれど、最近の若者は恋愛市場から脚を洗い「わが道を行くのだ」と結婚を諦めていく。
もしくは幸か不幸か早々に見つけてしまった夢に脇目もふらず走っていき、気付いたら何も残らなかったというパターンか。
なんだ、最近の子は不器用か。
私は常々「親御様が悪い」と申し上げている。今の子供は昔のように勝手に結婚していくようなことはまずない。晩婚化していくのは道理なのである。
親の世代は「自分の時と何が違う?」と頭をもたげたままで何もせず深刻化させて続けている。
早く結婚させて、その先で夢を追わせることをどうして教えないのだろうか。
健康と財産を守れる選択をまず、やる。
なにかを目指すにしても、健康とお金が必須だ。
まず確保して、それから歩みを進める。支出は後から充分回収できる。
夢破れた時の安住の地が結婚生活であって何が悪いのだろうか。逃げか?とんでもない。愛も育んでいるだけだ。
流れに乗ると人はいろいろ出来ちゃう生き物だ。
二匹を追うモノは二匹とも手に入れる事が出来る事を知っておいた方がいい。
一匹かもしれない、でもそれが何か問題でも?
もっとしたたかに美しく生きよう。恩返しは後でやればいい。