異性にモテるのが幸せだと思っている人「人生経験浅めのリスク大の物件」
まず何の理由で「モテる」のかを詳細に分析するべきだと思います。
見た目なの?お金なの?それとも持って生まれたオーラなの?
正しいモテは
見た目 < お金 < 生まれたオーラ(人柄)
人柄とかオーラって最強。持って生まれた性分と培われたモノなので、好きになった人がコレならモテても仕方ない、同性にもモテるはずです。そして大きく成長するでしょうからゼッタイ手放してはダメです。出会いを、お付き合いを大切に育てて行きましょう(見極め方は後ほど解説)
お金ですけど、まぁイイと思いますが金の切れ目が縁の切れ目になるという事は常に念頭に置いておきましょう。元々お金目当てで知り合った関係に人柄を見る余裕なんて有りはしません。金、金、です。
一番の問題は顔、見た目でモテた人。いずれ劣化します。見慣れたら何とも思わなくなる。何に惚れて一緒にいるのか分からないフワフワとしたものに変化するでしょう。
たまたま生まれ持った良質な外見でずっとモテると思って調子に乗ってるのが相当ヤバい。
年を取ってもモテると勘違いし続けます、昔の栄光を忘れられないが如く。悪化してくるとモテなくなったらモテる場所に移動します。これがヤバい。
何処に移動? そう、水商売エリアです。
優れたビジネスパーソンは仕事の延長線としてそのエリアを利用しますが、水商売を生業としている人にえげつない言い寄り方は絶対にしません。
見た目だけでモテてた人は境界線を知らずに恥ずかしげもなく言い寄ります。
あれは本当は迷惑千万。
昔はモテてた、とか意味が分からないとの事。いまはどうなんだ、と心の中ではツッコミを入れられている、それが分からないイタイ男になるのだけは避けたいものですね。
ちなみにイイお客さんだそうですから我慢できるようですが。掌で転がされながら楽しく飲んでくださいね。
同性にモテるのが「本物のモテ」
まず「ホンモノ」を見極めるコツ。
圧倒的に同性にモテます(異性にもモテますけどね、仕方ない)
同性からの評判が悪い人を伴侶にしてはダメです、と私は口酸っぱく言います。
異性の友達が多いというのは、少し吟味する必要がありますね。本当に友達ですか?男女比は?
本物のモテの人は家族を大切にしますね。境界線が明確なんです。奥さんも安心ですな(笑)