「健康」を意識する人はスペック高め

「健康」を無視したら人生失敗する。
 
 

 

NewsPicksの人気番組 The UPDATE「健康食品は人を幸せにするのか?」を観てました。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

食べ物にこだわる人は基本的にお金に余裕があるのだろうと思う。

 

登場人物全員が高給取りじゃないか。

 

 

それはさておき。かつて健康にイイとされていた食べ物や運動も、調べてみたら身体に良くなかったという事は多い。

 

例えば「うさぎ跳び」なんて膝悪くするから今はダメだもん。

 

食べ物はどうだろう。ご飯とかウドン、ラーメンは昔は何も考えないで「日本文化」よろしく食べていたと思う。

 

 

知識は常にアップデートしないとダメだ。

 

そういう私も夜は糖質オフで頑張っている。

 

食べ物が宗教的だと言われる所以
 
 
 
生まれ育った環境と親の育て方、どんな人間に出会ったかによって摂取する食べ物は大きく変わるのではないか。
 
 
 
サプリメントや健康食品を大量買いして大損してる人も読み手にいるかもしれない。
 
 
 
きっと「ムダ」だとは思っていないだろう。
 
 
 
そんな物を摂取しなくても「バランスの良い食事さえ取っておけばいい」と周囲に聞けば口を揃えてそう答えるはずだ。
 
 
 

 
 
 
身体のマネジメントが大事な訳で、忙しい独身ビジネスパーソンほど嫁を貰わないといけない理由はここにもある。
 
 
 
男は食べ物を無下にし過ぎるきらいがある。無頓着ともいうか。
 
 
 
お腹がポコっとなってしまってライザップに行くようでは優れたビジネスパーソンとは言えないと思う。ダサい。
 
 
 
嫁を貰って、バランスの取れた食事を作ってもらい、よく仕事をしてこそバランスの取れた身体も作られようというもの。カッコいい。
 
 
 
富裕層の方ともお話する機会があるが、すべてにおいて無駄がない。
 
 
 
そして嫁を大切にしているし、お嫁さんに大切にしてもらっている。メニューを聞けば大抵分かる。よく考えて作られていたりする。
 
 
 
働き、料理する女を探そう
 
 
目先のお金ばかりに囚われている貧乏性の女を嫁に貰うと大損する。
 
 
安ければいいとスーパーのお惣菜やお弁当ばかりを家族に食わせる。
 
 
働けばいいって時代はもう終わりなのに、なぜか「正社員」にこだわり「フルタイム」にこだわり「ボーナスが出る」事に目の色を変える。
 
 
そんなの終わってる。
 
 
だからって健康食品にこだわる女性を嫁に貰うと悲惨だ。お金が幾らあっても足りなくなる。宗教みたいに全額つぎ込んでしまう。
 
 
 
 
効率よく働き、サッと家に帰って、家族の為に料理を作る。
 
 
みんな健康で、お金も貯まる。病気しずらい体になる。
 
 
これからの選ばれる女は「ホドホドに働いていて家族の為に食事を作る女」なのだ。
 
 
だから女性も効率的に働く事を意識しながら、料理も作れるようになっておこう。
 
 
芸は身を助けるよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました