ミドルブランドはもう要らないのか。
オンワード樫山って40代の人はみんな知ってる服飾メーカーですよ。
日本でダメな訳ですから韓国でもそりゃーダメでしょう。
オンワード、韓国撤退へ=日韓関係悪化で不振:時事ドットコム
アパレル大手のオンワードホールディングス(HD)は7日の決算説明会で、韓国から撤退すると発表した。同国での事業はゴルフウエア販売が中心。日韓関係の悪化による反日感情の高まりなどで、売り上げが落ち込んでいた。 ゴルフウエアブランド「23区ゴルフ」の...
ファッションバイヤーのMBさん(http://knower.biz/)が言ってたのが、ミドル価格の洋服って日本にしかないってこと。
そう、世界は高級ブランドとファストファッションしかない。
という事は、日本にしか買い手がいない訳でして、多様化+ミニマリスト化してる日本の若者なんかには当然買われないし、お金がある層なんて多分ミドルブランドなんか買わない。
つーか、もう買い尽くし感一杯で洋服を新に買い足そうという気概が失われつつあるんだってね。
閉店舗数は数百。
これからはインターネット通販を頑張るらしい。
しょっちゅうバーゲンやってる感覚だけど、だったらお得感あってお安く感じるかもね。
4日に発表した19年8月中間連結決算では、最終利益が244億円の赤字。
20年2月期連結決算は、11期ぶりに最終赤字に転落するの見通し。
好きなアパレルブランドだったけど、これも時代の流れでしょう…
>