【婚活】これをケチる人とは結婚するな!

ブログ
節約できる人とケチは雲泥の差
 
 
これまで色んな人とお会いして実感した事があります
 
 
・お金の有る人は「節約が上手い人」でムダ使いがキライ
・ケチな人は周囲に節約を強制させるし「節約が上手い」
・貧乏な人は「節約が嫌い」でムダ使いが上手だ

 

これは鉄板ですね。

 

ケチな人は自分がケチだと思っていない人も多く、イタイ。

 

お金持ちは「節約」を心掛けているので「節約してますよ」と公言します。

 

でもケチではなく太っ腹な側面も持ち合わせています。

 

この辺の話をしますが、実態は想像と違うと思います。久々にいい話出来るかもー( ´艸`)

 

自分はどちら側の人間か比較してみてください。

 

DMM FX

本を買う人・買わない人
 
 
・節約上手な人は本屋さんによく行く。経済書や専門書を好んで買います。
 
・ケチな人も経済書や専門書を好む(古本屋やオークションで買っています)
 
・貧乏な人はファッション雑誌や週刊誌を好みます。

 

節約上手な人は専門家と話をする事を好みます。

 

お金払ってでも専門知識を取り入れる為です。

 

自分の財産になるのです。コンサル料を払ってでも聞きに行きます。

 

時間が有れば本屋さんに出向きます。どんな新刊があるか偵察に行くそうです。

 

専門書を買います。漫画は余り買っていません。

 

雑誌は読まないですね。広告ばかりのファッション雑誌を見て何か特になりますか?って聞かれました(笑)

 

ネットで充分ですし、ネットで得られない情報は今は殆どありません。

 

得られない情報を専門書で得ます。

 

ちなみに情報の真偽で言えば、専門書がダントツの信憑性の高さです。

 

ネットで出てる情報の信憑性は本人の眼で確かめないといけません。出来ないから専門書で確かめます。

 doda

交通費
 
 
節約の上手い人は交通費をケチりません。
 
 
ケチな人はどれだけ時間をかけても交通費をケチります。
 
 
残念な人は行動範囲が狭いです。
 
 
行きたい場所、会いたい人、その為の交通費なのですが、基本「時間」で考えられるのです。
 
 
Time is moneyと言います。時間が大切なのだという意識を持つことを意識しているのです。
 
 
例えば、好きな人とデートがしたい、でも時間がない…としたら、彼らはどうするの思います?
 

■節約上手な人■

時間が無いなら、短い時間で良い思い出を作ろうとします。

・車かタクシーでお迎え
・素敵なランチをしながら沢山お話をする
・タクシーで帰る

【相手の得を考えてくれる人なので、2人が満足することを第一に考えて動いてます。】

■ケチな人■

時間が無いなら、短い時間で自分が得をする事を考えます

・車かタクシーでお迎え
・時間が無いからと言って、ホテルへ直行しようとする(ホテル内で食事を済ませようとする)
・もしくは家に来させて済ませようとする

【自分の得を考える人なので、このままではフラれる、その後のフォローアップを考えます(自分本位)】

■残念な人■

時間が無いなら、短い時間で自分が得をする事を考えます

・自宅に来させる(手段は相手に考えさせる)
・時間が無いからと言って、やりたい事をやるだけ。その後の事は考えていない。フォローアップ無し。
・そもそも会わない。いろいろ面倒そうだからと考える(自分本位)

【フラれてるはずです。だんだん疎遠になって、異性とも社会とも疎遠になりかねない。】

 
 
健康第一か否か
 
 
「身体が資本」って分かっているのですけど、実際なにかされてますか?
 
ここでも三者三様、面白いほど差が出ているんです。
 
 
・節約上手な人は色んな種類の食事を好みます。高級レストランもよく行きます。炭水化物は好みません。お酒は嗜みます。

・ケチな人は「どれだけ節約出来たか」にこだわります。ジャンクフードやすぐに食べられる物を好みます。単価。

・貧乏な人は炭水化物系。栄養を意識した摂取はしない

 
こんなニュースが出ています。
 
 
年を重ねると胃の分解率が悪くなるのです。代謝も悪くなりますね。
 
運動量を増やさないとカロリーオフ出来ないのですが、それも中々難しいと。
 
 
だったらどうするか。
 
 
口に入れる量は下げて栄養価を上げるのが1番ですよね。
 
 
ただ、これってお金が掛かるのです。
 
 
最近のレタス、1つ250円でした。
 
 
普通にサラダを作ると家族4人分だと軽く1000円ほど掛かる訳です。
 
 
でもよく考えてみると、健康的な生活は病院を遠ざけますよね。
 
 
結果的に時間も節約出来てます。
 
 
節約が上手な人は食べ物にお金を掛ける理由がここにあります。
 
 
結果、こういう人を人生のパートナーにすべき
 
 
・年収は気にしなくていい!

・利他の精神

・節約上手な人(貧乏ったらしい事は口にしない)

・投資している人

・専門書を好む人

 
 
私も近づけるよう日々精進してまいります!
 
 
色んな人に出会おう!
 
 
ミュゼプラチナム
センシニティカプセル(ベーシックグリーン)
 
タイトルとURLをコピーしました