都会から転勤や出張で来た人達がゴゾッて住みたがる理由
「博多っていいっすね」
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 柳田です。
先日某大手不動産会社から冊子が送られてきました。
不動産投資の紹介でした。
これからは博多が熱いです。

「国家戦略特区」の指定、「博多コネクティッド」が福岡市主導で始動!
博多駅周辺地区の老朽ビル建替を促す規制緩和新制度「博多コネクティッド」が発表されました。
老朽化の進んだ既存ビル20棟ほどを10年間で建て替える予定なんですってね!
商業エリアがますます賑やかになるし、ホテルはボンボン立ってますし、インバウンドもますます期待できると企業が投資をしています。
福岡市が宿泊税を取る事も決まりましたので、税収増えて潤いますね~。
他には
・ららぽーと
・キッザニア
九大箱崎キャンパス跡地の再開発も「何が出来るんだ?地価上がるわあ」と話題になっています。
JR九州主導で博多駅ビルの拡張計画。地下鉄七隈線の延伸でより便利な街に変化する。
大型複合施設キャナルシティ博多付近に駅を設置する予定なので、歩いていかなくて済む(笑)
分かる人にしか分からない話だけどね、便利になるの。
天神南駅が終点になるのだけれど、そこから先はバスや他の路線ともつながるので天神をグルグルまわれます。
この地下鉄工事の為に大きな陥没事故が起きました。

全国ニュースで流れましたね。
数日で修復された事が世界の人を驚かせたのは記憶に新しい。「やっぱり日本人凄いわー」って。
今は綺麗に直って、地下鉄延伸工事続行されています。
天神ビッグバン。高層ビル、街区建て替えプロジェクト、リッツカールトンと高級感のある街に生まれ変わります。

これ以上何を作るの?って思ったけれど、東京の要塞のような街を見たら博多もまだまだなのかもしれない(笑)
ほどほどが良かった博多だったけれど。
若者の人口増加が顕著です。
マンション建設ラッシュになっております。
5年連続地価が上昇しています。
購入も売却もスムーズなんですよ。これって凄い。
福岡空港周辺の再開発も決まりましたし、投資するには良い街だと思います。
私も不動産投資の勉強を始めないといけないなぁ。
ちなみに博多の仕切は麻生(笑)…ここだけの話。
今でも交通の便利は良い、食べ物は良い、ホドホド都会で家賃安い。人が熱い
元々住みやすい街だと言われてます。
1度博多に住むと離れがたい。私がそうです。
東京から転勤で来られた人は「東京より博多に住みたい」と言います。
なぜかと言うと「無理しないでいい」からなんですね。
通勤に2時間かける人なんていないし、ランチは安くて美味しいし、温泉は近いし、「よかろーもん」でなーなーで済ますって言う…(笑)
それに比べて東京の人はムリしてますよ。博多に来たら自分が無理をしてるって分かるみたいですよ。
で一番のお薦めは将来を見込んだ投資が出来るんじゃないか、という所です。
売るにも買うにも良いんですわ。
今までもそうだったのだから、これからは激アツ間違いなしです。
LINE@始めました