婚活パーティーにビーサンで来る男。
どうしてそうなった⁉
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 柳田です。
先日の婚活パーティーは大盛況で終わらせることが出来ました。
まず、参加者が全員「割と」真面目でまともな方が多かったのが功を奏しております。
楽しんで頂けたようで、それが一番うれしいです。
今日は「婚活パーティーがどんな形式であろうと、初対面の人と出会う訳だから最低限の服装マナーは守ろうぜ!」という話をしたいと思います。
急いで来るからそうなる…
男性です。
シャツが9割がた出てる。
1割が中に入っているから「あぁ元々はインしてたのね」と理解出来ましたが、全部出しときゃー良かったの。
ヨレヨレのアンダーシャツが上のシャツの裾からチラチラのぞいている訳で、それも困った光景でした。
子供を持つ親としては、「シャツ全部入れなおしなさい!」とベルト取っちゃいたいくらいでした。
時間に余裕を持ってお越しくださいね。
入れ墨模様のシャツ

下はジーパンでは無かったのですが、これまたヨレヨレのチノパン。
長財布が尻ポケットから飛び出していて、いつ落ちるか冷や冷やしておりました。
盛り上げ屋さんだったので、大変助かりました。建設業。
靴にまで気が回らないのかもね。

勿論上はラフなスタイルで「海の家の人」というあだ名が付いてしまいました。
姿勢悪い人し💧
あと、靴磨きしていない人。
私個人としてはビニールのビジネス靴は良くない!5歳くらい老けて見えます。誰が薦めたんだ?
私なら絶対革靴履け!っていう。
自分売り込みに来たんだろ?と言いたい訳です。マナーですよ。
オシャレ過ぎる人も面倒くさいと言いますけど、30歳前後でまだこんな感じの人いますから、誰か早くお嫁に来てやってください。トホホ。
最近の綿ジャケットは粗悪過ぎる!!!

大人の男性として礼節をわきまえなければ、というお気持ちだと思いますが、すっごいヨレヨレ。
超残念。
最近の洋服って殆ど東南アジアとかで作られた生地も粗悪な酷い物が多い。
ジャケットなら何でも良い訳ではありません。貴方の心意気が台無しになってしまうー。
大人なら仕立ての良いジャケットを用意しよう!
何年かは着回せます。返って節約になりますよ。
LINE@始めました