出会いの場が欲しい、独身者の悲痛な叫びを受け止めております…
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 柳田です。
福岡市内で活動する婚活アドバイザー(昔の仲人さん)有志が集まって、作戦会議をしております。
大手の結婚相談所や婚活パーティー専門業者とは違う形態を取ったやり方で人と人との出会いの場を作ろうという命題のもと、知恵を絞っておるんです。
箱に男女を詰め込んで、自己紹介をさせて、って皆同じ事やってるじゃないですか。
あれって意味あります?
3分くらいで選手交代するのですが、お相手の何が分かるっていうのでしょう?
婚活してる時点で負け組だって言われてる事実
婚活パーティーに参加している人は常態化するって知ってますか?
人と出会う事だけが目的になって、結婚が最終ゴールでは無くなってしまうんです。
ただ「刺激を求めてくる」だけ。
出会い系でもやってろって話です。
結婚出来る人は基本的に婚活なんてしません。
つまり「勝ち組は婚活パーティーなんていかないで、自分で狩りに行く」んですよ。
負け組ばかりの世界にわざわざ足をつっこみません(これは勝ち組が言ってた事実)
ちなみに男女関係なし、ね。
負け組から勝ち組へ
それで、私がやろうと思っている婚活パーティーですが「勉強形式」にしようと思います。
負け組と言われた独身の若者達が「勝ち組の仲間入り」出来るよう下地を作るお手伝いをするワークショップ形式です。
題して「大人の世界ば教えちゃる!」
幸運なことに婚活アドバイザーの有志連合はお知り合いが多いのなんの。
そっちのコネを使うって手もありますが、鋭意募集したいなぁと思います。
報酬少なめです…(;^_^A
ボランティア感覚でお願いできれば、お金が無い独身男女も喜んで参加するはずですから。
こんな先生募集してます。
・投資家(株・FX・不動産)
・ネイティブスピーカー
・パーソナルブランディング
・ブロガー
・ネイティブスピーカー
・パーソナルブランディング
・ブロガー
結婚が最終ゴールではあるけれど…
結婚相談所を営んていますけれど、金至上主義の世界は作りたくないと考えています。
私自身、マンパワーを大切にしてきたという自負もあり、結果的に今は幸せな人生を送っていて、水物のお金を信用するより人を大切にした方が良いという派です。
大手起業が顧客を騙して二重契約結ばしたり、社員を畑違いの部門に転属させて早期退職を仕向けたり、こんな事やってる日本の未来ほぼ間違いなく暗い。
これからの日本をあるべき姿を会員さんと模索しつつ共に成長出来る集会所を提供していけたらいい、そう思ってます。
来週日曜日は20代向けの「ボードゲーム好きの人が集まる婚活パーティー」にお手伝いとして参加します。
女性に若干数空きがありますので、良かったらぜひ。→問い合わせ
LINE@始めました