貯金100万以下の世代が全体の11%~12.6%という絶望
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 栁田です。
先日こんなニュースが飛び込んできました。


一部のお金持ちと高齢者が平均値を上げているんで、殆どの御家庭はお金、無いです(-_-;)
2018年5月18日に総務省(統計局)が発表した「家計調査報告」[貯蓄・負債編]平成29年(2017年)平均結果の概要(二人以上の世帯)で、二人以上の世帯のうち世帯主が60歳以上の世帯(この世帯を高齢者世帯と総務省が定義)の貯蓄現在高の内容を発表しているんですが…
高齢者世帯は現在貯蓄高2500万円以上が34%!
なんと!すごいですね(-_-;)
驚くなかれ。更に上がいて…
4000万円を超える世代は18%!
世代格差が凄すぎますよ?
お金は有っても暇を持て余している単身高齢者は多い
婚活者の中には、すでに結婚を諦めた中年の方々も是非この機会に単身高齢者の方との縁談も視野に入れて頂くのも良いかと思います。
会員の中には高齢者の方もいます。
お金よりパートナーとの充実した生活を求められる人が多いのだと感じます。
そういった会員の方の殆どが「お相手がお金目当てかもしれない」と想像は付いていて、「それでもいい」と思っています。
資産があるのも魅力の内だと思われているからです。
ハイスペック男子を探しています。
婚活女子
結婚アドバイザー ギーダさん
若くてもそうでなくても、いつの時代も求められるのは安定。 今の若い人は恥ずかしげもなく「稼ぐ人と結婚したい」と言いますから。
資産がある人=人間的魅力と考えて良いと思います。
遺産を目当てにしてはいけない!根こそぎ貰おうと考えるなかれ!!
後妻業を知っていますか?
![]() |
この方は沢山の高齢男性を殺してはお金を奪っておりました。
こういうアカン人になってはいけません。
男性のお金で食べさせてもらっている、という謙虚な気持ちは忘れてはいけないのですよ。
元々、今の女性に食べさせてもらおうって気持ちは薄れています。
自分も外で働きますって人が多いです。その気持ちを忘れないでいれば、必ず結婚出来るはずなんですよ。
結婚出来ない理由はタダの頑固が原因です。ホント。
LINE@始めました