【婚活女子】夜にご用心!身を守る方法

ブログ
元自衛隊が教える護身術が秀逸…
 
夏の婚活はいつもより心躍りません?
 
恋の季節ですし、肌の露出も増えて、なんとなく楽しい気分になりますよね。
 
でも気を付けないといけません。
 
おかしくなってる男性は増えているんですよ。
 
法務省:性犯罪の動向というpdfファイルがあり見てみますと…
 
・強姦は減少傾向
・強制わいせつは増加傾向
・わいせつ目的略取誘拐・強盗強姦・迷惑防止条例違反の痴漢が横ばい傾向です。

全体的に減っていないのです。

 

先日こういう記事が出ていました。元自衛隊の方の護身術です。

 
加害者の視点観察が凄い。
 
まず「弱い者」を探すサーチングから始まるそうだ。
 
「抵抗しなさそうな人」という加害者視点を紹介する。
 
・こちらに気づいているか
・まわりを警戒しているか
・襲ったら大声を出すか
・激しく抵抗するか
・すぐ諦めそうか
・泣き寝入りしそうか
 
このような観点から、簡単に犯罪行為を行うことができ、逃げやすくつかまりにくい相手を「サーチング」しているという事。
 
 
姿勢が大事⁉
 
生物としての抵抗力は、姿勢や視線、立ち居振る舞いに表れる。
潜在的な身体の強さは姿勢から伝わり、身体が強ければ抵抗されると加害者は考える。逆にいえば、正しい姿勢を保てないのは身体を機能的に使えないことを示す。つまり生物として弱い印象を与えてしまうのだ。
 
 

何と。こんな所にも【姿勢の大切さ】がいちいち納得できる内容で書かれているではないですか!

婚活もビジネスも【姿勢】が大切なのは当然です。

弱い印象の異性をパートナーに迎えようと思う理由がない。

有るとしたら【DV】の匂いを感じる。弱い者を従えさせ、婚姻という主従関係を結ぼうとする人間が考えそうなこと。

 

普段の何気ない行動が危険をおびき寄せているなんて…
 
比較的安全な国に生まれた私達はちょっと油断過ぎなのかもしれない。
 
格差社会が産むストレスは特に男性にとって耐えがたいものになるに違いないだろう。
 
どこにぶつけるか、それは自然と弱い者に向かうはずだ。
 
それは日々のニュースから感じ取って頂けると思うし、他人事ではないと肝に銘じておきたい。
 
 
婚活パーティーにも質がある。
 
よく見極めて婚活に挑んで欲しいと思う。
 
 
記事には「どうすれば狙われないか」など詳しく書いてあるので絶対読んでおいてください。
 
 

 
 

LINE@始めました

友だち追加

ツイッターもやってます。

 

 
 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました