異性に畏怖を感じる日本
最近の独身は異性が恐い存在らしい。
中学生や高校生の話ではなく、立派な成人になってからも異性と距離を置きたがる人が増えているのである。
先日も「婚活パーティーは平日の夜を希望します。」という女性が現れた。
土日の開催が多くなりがちなのを彼女は懸念しているようだった。
理由を聞くと「婚活パーティーの後が怖い。」らしい。
? ? ?
婚活パーティーが終わった後って男性が付いてきたり二次会に誘ってきて執拗だったり怖いんですよね。
婚活女子
結婚アドバイザー ギーダさん
キチンと断っても後を付いてきたりするの?犯罪じゃない。
土日だと次の日がお休みだったり、用事がないって分かっているんですよ。だから誘ってくるんです。平日だったら「明日仕事だから。」って断りやすいんです。平日の夜に婚活パーティーやってくださいよ~~
婚活女子
男はダラシナイし、空気を読めない…
どういう事かというと、男性にパリピがいる時によく起こります。
女の子を「遊びのツール」にするんです。
婚活パーティーに来てるからって、雰囲気良かったからって、乱痴気パーティーと同じにして貰ったら困る。
誘えば次もついてくると思ってしまう脳みその軽さ。これはイタダケマセン。
あくまで婚活パーティーなんですよ。結婚相手を探しに来ている社交場です。
出会い系サイトや婚活アプリを使い慣れた男性は「女性の扱いが雑で下手」なので、昨今はこの手の男性が本当に増えてきている。
女性が気持ち悪がるのも無理はないし、男女の間に距離が出来てしまうのも無理はないのです。
高学歴男性に多い、「女は玩具」扱いする人
これは本当。説明するのも憚れるのだけど高学歴の男性に多いですね~。
高学歴で独身で30代過ぎると、やっぱりねぇ…親に問題が多いのですけど。
女性は嫌がりますね、精神的DVを想像するのかもしれないです…
女性は更に上を行く(笑)
じゃね、女性はどうかっていうと殆どの人が普通なのです。
一部「銭ゲバ女」がいて、男性は稼いでくれさえすればいいと思っている。
だから高学歴・高収入ってだけで…色気ふりまくっていうか…男性を勘違いさせる行動に出るのですね?
パパ活とかやってたコはこういう傾向になりやすい。
愛を信じていない。お金が全て。
そりゃー男性も女性に対する見方が変わると思うのですよ。
こんな日本に誰がした!!!
政府が共働きを推奨する以上、異性という枠を超えて中性的な生き物にならざるを得ないけど、ちゃんと異性の部分は内在しているものです。
異性を必要以上に怖がる必要はなくて、優しくて強い男性もいるし、気が利いて家庭的な女性も潜在的に沢山いるんです。
とにかく対話、会話で間を埋めていくしかないのだと思う。
機会を沢山作らないと、男女の距離は開くばかりだよね。
LINE@始めました