消費者金融の利用者は1000万人以上!?
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 柳田です。
借金ありますか?
10人に1人は消費者金融を利用しているという驚愕のデータがあります。
キャッシングや住宅ローンも含めたら3人に1人だそうです。
※これは金融庁 貸金業関係統計資料よりからの抜粋で「消費者向け貸付残高の推移」を見たら分かります。
簡単に借金出来る体制が出来上がっていると言わざるを得ない日本です。
国債発行額もさることながら、基本的に日本人は借金が平気なんですか?
ただここで質問。結婚相手がそうだったとしたら、どうです?
結婚アドバイザーとして、ここを気を付けてみていれば大丈夫だよって所をお教えします。
携帯電話本体の分割払いが「借金」だと分からない人
携帯の新機種が出た!って言って簡単に分割払い選ぶ人、いますね。
あればヤバいですよ、だって借金してるんだからね。
どこからどこまでが借金なのか、分かっていない人は基本的に避けた方がいい。
少しレベルが高いお話なんだけど、頭のイイ人はお金を使わせるシステムを考えに考え抜いてる訳です。
というのも、この携帯電話を契約させる仕組みって、巧妙な罠でもあるので若い人にはきっと分かりづらいと思う…企業ってそういうこと。
無駄な事に費やしている人…例えば…
- パチンコ
- タバコ
- 博打
- 過度なアルコール
- 過度なオシャレ
- ゲーム
- テレビ
言い出したらキリがないけれど、「それいる?」という無駄なモノが多い人は気を付けた方がいいです。
大抵上記のセットパックになってます。
政治・経済の話がまるで分からない。
20代の借金率が高いという理由は、世の中のことが分かっていないからとも言える。
社畜はダメと分かっていても、どう悪いのか、脱するにはどんな準備がいるか、将来はどんな仕事が食えるか…分からないことばかりだと思う。
第1大人がダメ。
親がキチンと説明できないから借金へのハードルを低く設定してしまう。
タダで食事にありつけるか、今の40代は「就職氷河期」を経験しているから知ってるんじゃないかな。
【消費者金融を使う理由ランキング】
1位:趣味やレジャー・・・47.6%
2位:食費・・・24.4%
3位:外食等の遊興費・・・16.6%
どれも納得できませんな(笑)
ちなみに男性の方が気軽にキャッシングする。
見た目では分からない時代。最後は親を見て判断、本人に聞く!
口が上手い、優しい、オシャレ…疑い出したら全部怪しく思えてしまう。
今はファストファッションのせいで隠れ貧困が分からない時代です。
本当はどこかで摘まんでいるかもしれないなんて…怖いですよね。
素敵な人と出会って、少し込み入った話が出来る間柄になったら「借金とかないよね?」と聞いておきましょう。
まぁ借金体質の人は基本うそつきますけどね?
LINE@始めました