大手上場企業だからと安心するなかれ。
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 柳田です。
結婚アドバイザー&お金の先生やってます。
大手の首切りです。この思いっきりをご覧あれ。
6/24 損保ジャパン 4000人
6/12 JDI 1200人
6/5 MUFG 10000人
6/4 みずほ 19000人
5/26 富士通 2850人
5/22 三井住友FG 5000人
5/14 日産 4800人
4/19 パイオニア 3000人
2/3 ルネサス 1000人
11/7 東芝 7000人
6/12 JDI 1200人
6/5 MUFG 10000人
6/4 みずほ 19000人
5/26 富士通 2850人
5/22 三井住友FG 5000人
5/14 日産 4800人
4/19 パイオニア 3000人
2/3 ルネサス 1000人
11/7 東芝 7000人
(計約6万人がどこに再就職していくのか、すごく興味あります)
この殆どが「いなくても大丈夫な人達」な訳ですが、決して無能という訳では無いのです。
子供の頃から頑張って勉強し良い大学を出て入社した人も多いはず。
AIが台頭する事は想像出来てましたが、数字化されると結構厳しいものあるなぁと感慨深いです。
専門性が無い人がガンガン首を切られていく世の中。待ったなし。容赦ないです。
「大手企業にお勤めの男性達」についてのモヤモヤ
少し前は、うちのような結婚相談所でモテる筆頭だった「大手企業にお勤め」男性。
実はかなり売れ残っている。年収もそれなりにあるのに、です。
大手に入るくらいだから、大学も一流なんですよ、小さく見積もっても二流くらいは出てらっしゃる。
(ちなみにFランクいません)
そんな彼らの悲しい共通点が「冴えない」
高月給に胡坐をかいているとまで言いませんけど、自分磨きがまるでなされていないのです。
ベンチャーの社長や起業家も言いますが「見た目が冴えない奴は仕事も出来ないし信用もない。」
婚活の世界も同じで、女性陣はその辺を肌で知っているらしく将来性を計っていた結果が如実なのです。やっぱ本能って凄い。
もっと悲惨な金融系…
どこの部門にいたかによるのかもしれないけれど、ATMを少なくしてスマホ決済に移行しつつありますから、人要らなくなるんですよね。
銀行って金庫みたいなものだから、金庫番がいたらイイと思ってました。
ダイアモンド社が全国の259信金と141信組を対象に、経営環境が厳しくなる中でも生き残っていくことができる信金・信組を見いだすという観点から【ゾンビ銀行ランキング】なるものを作成したようなので、金融系の彼氏をお持ちの方は参考にされるとよかろう。
LINE@始めました