行儀が悪い子に明るい未来はない【毒親?】
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 栁田です。
最近の日本も自由が優先されるようになりまして、子育ての仕方も「人それぞれ」となっておりますが。
それって「厄介事は避けたいからとりあえず同調しておこう」という日本人の悪い癖が出ているのであります。
例えば、食事のマナーの悪い子供に対して「よその家の子育てに口を出すな」と広角に泡飛ばす剣幕の大人。
本当は放っておきたい気持ちですが、食事のマナーの悪い娘さん、息子さんに明るい未来はありません、と苦言を呈したい。
仕事でもデートでもいついかなる時でも食事をする場面に我々は遭遇します。
食事をした時に集まる視線ってどこだと思いますか?
箸です。
きったない持ち方ひとつで「品格」の差がバレてしまうのですよ~
そしてこう思われるのです、「どんな親にどんな教育を受けて育てられた人なのだ?」と。
怪訝な顔付きで。
最悪なのは「あの子はやめておきなさい」と言われること
家庭格差の確認方法は「所作」です。
- 「頂きます」の挨拶
- 箸の持ち方
- お椀の持ち方
- 給仕してくれる方への気遣い
もっと言えば…テーブルマナー
- ナプキンの広げるタイミング
- ナイフとフォークの遣い方・順番
- パンの上手な食べ方‥など
あとは食べ方
「普段からキチンとやっている家庭」と「やったことない家庭」と「マナーなんて気にならない家庭」と判断が付くものです。
お子さんから親の人となりが見えてしまうものなのです。
学歴や職歴まで透けてみえる程です。
決して大げさではなく、です。
そして言われるのです「あんな家庭の人とうちの子はお付き合いは無理です。」と。
親の言う通りにやってきた事が、社会に出て全否定されるのですよ、本人も含めて。可哀そうではないですか。
まず自分は大丈夫か周囲に聞いてみる
ご本人が分かっていない事が多いのです。
分かっていないから恥ずかしい事を平気でやってのける。
男性でも酷い人はいますが、女性の酷いのは本当に可哀そうになります。
本人の性格は良いのに、食べ方や箸の持ち方が歪だった為に自ずと格下げされてしまうんですから。
所作の美しさは1日にしてならず。毎日意識しましょう。
きっと身について離れなくなりますよ。大人でも間に合います。
習いに行く・マナー本を読む
注意されたら、ネットや本で確認してみましょう。
この本は大人も読むべきです。特に小さなお子様をお持ちのママ。
|
|
|
ひたすら練習あるのみ
箸の持ち方などは1度付いた癖を取らないといけませんから、少し時間はかかるでしょう。
でも貴方の頑張りがあれば、すぐに綺麗な持ち方になります。
どこで箸を使っても恥ずかしくなくなります。
ただ綺麗に持てたからといって褒められる事はありません。
だって普通の事だから。
気にされなくなった…それなら合格って事です。
結論:子供の未来は親次第
児童虐待もそう、ひきこもりもそう。
はっきり言えば「親のせい」な訳です。
親の育児放棄・問題の先送りが大切な子供さんの未来を台無しにしてしまいます。
早く手を打って、より良い未来を作って差し上げて欲しい。
マナーについて自信が無い若い人は、今からでもすぐに所作を意識するようにしましょう。
ビジネスにおいてマナーがキチンとされている人は目上の方からのお引き立てがあるはずですよ。
なぜなら「どこに連れて行っても恥ずかしくない部下」だから。
勿論、仕事もキッチリやっていることが条件ですが。
食事の作法の修正はやっていて損は1つもありませんので、すぐに実践しましょう。
LINE@始めました