結婚したら「すり合わせ」が大切って、何それ?
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 栁田です。
結婚情報誌を読んでおりましたら「結婚したら摺り合わせが大切」って書いてありました。
意味わかりますか?
![]() |
ゼクシィ首都圏 2019年 7月号 【特別付録】JILL STUART トートバッグ&パスケース 新品価格 |
意味は「調整する」「帳尻を合わせる」が近いのかなぁと感じました。
使いやすいワードみたいですけど、ワザと的を外した言葉選びのような気がして私はモヤモヤします。
だから、2人の新しい世界の為に「価値観の再構築」と敢えて銘打っていきたい。背中押す。
価値観が真逆な人とはそもそも相性なんて合わないし結婚なんて論外でしょう。
お互いのひととなりを確認した上で成婚したのに、わざわざ「擦り合わせ」しないといけないの?って言いたい。
今からやる事が山のようにやってくるのだから、2人でえいやーで乗り切っていただきたい。
自分の本音と相手の本音を確認しながら最良な道を2人で歩んでいく「再構築」がしっくり来るように思うのです。
確かに結婚式の日取りやお互いの参列者の人数合わせ、親御様との話し合いも必要ですから「調整」かもしれないし、ご年配の方のお気持ちを汲んだ式でなくてはならないとか「帳尻を合わせる」作業もしないといけないかもしれません。
でも、それってなんだかネガティブです。気を使いまくれ!って言ってるように感じる(笑)
もっと前向きな言葉を携えて進んでいきたい。
お2人の人生に、新しい息吹としての「価値観の再構築」でモラハラなんて関係なくなりますよ。
どうぞいつまでもお幸せに。
結婚したい人、直接相談してみたら? → → → YNG結婚相談所LINE@
追記2019/06/15
■シニア向け無料サービス始めました。入会金・管理費・活動費が無料です。
★条件★ ※入会審査はあります。ご了承下さい。
・シニア世代(年齢ではなく見た目で決めます)
・面談は必須
・先着5名様
・期間は6カ月
・入会に必要な書類・写真は自費です。
・システム登録で1000円/月は必要です。
・活動内容をブログで報告させていただきます
(個人が特定できない配慮はします)
・活動の感想を公表させていただきます。
・成婚退会料はお気持ちで( ´艸`)
・シニア世代(年齢ではなく見た目で決めます)
・面談は必須
・先着5名様
・期間は6カ月
・入会に必要な書類・写真は自費です。
・システム登録で1000円/月は必要です。
・活動内容をブログで報告させていただきます
(個人が特定できない配慮はします)
・活動の感想を公表させていただきます。
・成婚退会料はお気持ちで( ´艸`)
LINE@始めました