
第二の人生を考えてみましょう
【定年】もう1度婚活しませんか?【隠居】
博多の結婚相談所
YNG結婚相談所 栁田です
仲人婚活やっています。
今回は50歳以上の独身の方々に婚活を提案したいと思います。
婚活を諦めた方、結構いらっしゃいますね
お知り合いから「もう諦めたら?」「何年やるつもり?」と心無い事を言われたですか?
何を基準に言っておられるのか、考えた事あります?
多分ね、何にもご存知ないんですよ、実態を。
その話をしたいと思います。
巷は婚活者で溢れている
中高年の婚活が活発化しているのはご存知でしょうか。
若者は婚活アプリ、婚活パーティー、街コン、結婚相談所と
あらゆる手を使って婚活をやっています。
若い人は慣れるのが早い。
呑み込みが早いというべきですね。
行動も早く、割と後先考えていないかも、です。
だからこそ、結婚出来るのです。
じゃ、高齢者はどうか…
これが多い!
人口が多いから
理由は単純に人口多いから。
人生も長いです
団塊の世代から上のボリューム見て下さい。

黄緑色が殆ど同じΣ(・□・;)
15歳~64歳の赤色が少しずつ減っていますけど
これって子供の数が減ってるのであって団塊世代の人口は変わっていない
長生きするという見通しです。
![]() |
新品価格 |
家田荘子さんの本は大好きです
独身の高齢者が目立つようになる
50歳以上でも婚活が盛んなのは事実ですから
独身の方が目立つようになるのかもしれないです
若い時にパートナーを亡くされた方、【傷が癒えた頃に婚活】が主流になるかもしれない
何方にしても、まだまだ身体は元気な訳ですし、人生は長い
ちなみに婚活をしてる方の特徴として
お若い。オシャレ。多少お金がある。です
下流老人という言葉が生まれましたが
実際そういう方は入会されていません(-_-;)
非情な現実です。
(若者よ、今から頑張っておいて)
![]() |
怖いタイトル…(・・;)
寂しさと戦えますか?
婚活を始められる方の大きな理由はこれなのです
1日がとても長く感じられると言われます
家の中に1人きりってどうです?
旅行の計画をしたり、美味しい物を食べて共感したり
そういうことが幸せですよね~
仲人業をしているからお奨めしているだけではありません。
数年前に亡くなった母が熟年婚活者だったからというのも理由です
父を亡くして、1人で頑張って育ててくれました
寂しかったろうなぁ…と思っていましたが
実はそうでもなく💧
何人かの方とお付き合いしてたようで(*´艸`*)
そういえば、母は最期まで綺麗な人でした
幸せな人生だった、との事です。ふふふ。