インフルエンザA型を患ってしまいました。
おばさんになって9度2分の熱は相当堪えます。
全身筋肉痛で一日布団と一体化してました。今は熱も下がったので自宅でお仕事しています。
お母さん業は常時あるのですが、この時ばかりは夫にヘルプ。コンビニ弁当とお惣菜で乗り切ってくれました。ありがたい。
毎日のお弁当作りの習慣で寝込んだ時も4合炊きしてしまった。
反省しましたねぇ。習慣ってなかなかシツコイなぁと。
一旦考えればいいのに(熱でおかしくなっていたのかもしれないけどね)まぁ、考えない方が楽なんですよ、人間ですから。
あ、そういう事かと…ちょっと思い付きました。
「悪習慣を断ち切る」には。
お米を4合炊く事は悪習慣ではないのですが、婚活中の方が陥りやすい考え方は明らかに「悪習慣」だと思います。
怠惰にも4合炊く時に「余っても何とかなるだろう。」と少しよぎったのです!
悪い事があるのかもという勘がよぎったのに、なんとかなるとスルーさせた!
脳って怖いですね。
普段の行動で45%が「習慣」で成り立っている訳だし、何も考えない(弱った思考能力)と同じ行動を取ってしまう。
同じ行動を繰り返していると専用回路が作られて習慣がより強固にされてしまうのだから。
これは手ごわい。本当の敵は自分なのですよ。
もう一度振り返ってみましょう。これに当たりませんか↓
- 問題を先送りしている。
- ネガティブキャンペーン
- 根拠の無い自信
- 何よりお金が大切と思っている(自分が稼いだお金は全部自分の物にしたい)
改善すれば必ず光明ありです。成婚だけでなく、パブリックな場所でも。
目の前の、すぐ出来る事から始めましょう。目標は高くなくていいんです。
そういうノウハウと共に婚活応援してますよ。