博多で小さいですが結婚相談所を営んでおります。
会員数は大手と同じ52000人です、全く威風堂々とやらせてもらっています。
当事務所は互助会という形に近いので、経費は少なく、手と目は掛けるやり方です。
(大手さんは少々強引らしいのですが、それは仕方ないですよ。利益出さないと潰れますからね)
結婚の事だけでなく、生活全般について助言できる体制を整えているのも当事務所の特色なので、いつでもご連絡下さい。
さて、お金の使い方が良く分からない人がおられます。
金銭感覚が備わっていない、投資の意味も分からないし貯金も出来ない、でも借金は出来る…という方です。
良い大人になってもお金の管理は難しいのですね。
そういう人はパートナーにお財布管理して貰えばいいのです。
私のお金が…と心配になりますか?
自分で稼いだお金を自由に使いたい、心理として分かります。
ただ、自由に使いたいだけ使って、年を取って気付いたら何にも無かった、でもいいのですか?
独身者アルアルです、「好き勝手に生きてきて、今頃結婚したい、でもお金はない。何とかなりますか?」
なるか。
会員さんの中には開業医、公認会計士、国家公務員、誰もが知ってる大手企業、そういう方も沢山いらっしゃいます。
その人達が、好き勝手に生きてきて高収入になったとお思いですか?
我慢して我慢して我慢して掴んだ資産です。
そんな方がお相手の方に「容姿端麗」「高学歴」「高収入」を求めてくるのは(自分に対するご褒美とまでは言いませんが)普通の事ですし、当たり前です。
でも。だからって、安定した生活を送りたいと思い結婚を願う人を、卑しい人だと断言はしたくないのです。
生き残る為に、と思うなら、貴方がお相手の方に差し出せる「何があるか」をよく考えて欲しいです。
自分の市場価値をもう一度考えて下さい。
貴方に「私の全てをお任せする。」と言われる人になって下さい。
その為には利他主義であること。
自分が生かされているという事を常に意識、感謝しましょう。
これって当たり前の話ですよ。